人材開発支援助成金は、事業主などが雇用する労働者に対して、職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合等に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。 従業員の人材育成と職業能力開発のために、ぜひご活用ください。
※( )内は中小企業以外の助成額・助成率
|
情報技術分野認定実習併用職業訓練(人への投資促進コース) IT分野未経験者の即戦力化のためのOJTとOFF-JTを組み合わせた訓練メニューです。
Off-JT + Off-JT + OJT
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
賃金助成※1 1人1時間当たり |
経費助成※2 | OJT実施助成 1人1訓練当たり |
||||
| 賃金要件等を 満たす場合 ※3 |
賃金要件等を 満たす場合 ※3 |
賃金要件等を 満たす場合 ※3 |
||||
| Off-JT | 800円 (400円) |
1,000円 (500円) |
60% (45%) |
75% (60%) |
- | - |
| OJT | - | - | - | - | 20万円 (11万円) |
25万円 (14万円) |
|
人材育成訓練(人材育成支援コース) 10時間以上のOFF-JT、新卒者等のために実施するOJTとOFF-JTを組み合わせた訓練、 有期契約労働者等の正社員転換を目的として実施するOJTとOFF-JTを組み合わせた訓練メニューです。
Off-JT + Off-JT
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Off-JT | 800円 (400円) |
1,000円 (500円) |
45% (30%) |
60% (45%) |
- | - |
※2025年9月時点での情報です。条件は変更になる場合がございます。詳細は厚生労働省のWebサイトをご確認ください。
さらに「賃金要件」または「資格等手当要件」を
満たす場合は助成額が割増で支給されます ※6
さらに「賃金要件」または「資格等手当要件」を
満たす場合は助成額が割増で支給されます ※6
※算出例と実際の助成額は異なる場合がございます。
※助成金申請に関しては弊社でサポートできかねます。社会保険労務士のご紹介は可能ですので、お気軽にご相談ください。
※2025年9月時点での情報です。条件は変更になる場合がございます。詳細は厚生労働省のWebサイトをご確認ください。